自分にとってのお金の価値
お金の話なので
見出しも黄金色にコーディネートしてみました
さて
あなたにとって
お金の価値判断・基準ってなんですか?
もちろん人それぞれだと思います
ちょっとプライベートなことですが
結婚した娘の家にはりっぱな洗濯機があります
娘曰く、自慢の洗濯機だそうです
結婚を機に買いました
乾燥機能つき
今どき当たり前かもしれませんね
私はいまだに乾燥機がついていません
だから興味深々
実はこの娘の自慢の洗濯機
お値段が28万円だそうです
普通に考えたら
今どき、28万の洗濯機って高くないですか?
皆さんは高いと思いますか?
そうでもないと思いますか?
安いと思いますか?
それがお金の判断基準・価値基準につながります
私は高いと思いました
なぜなら
高機能でなくても十分洗濯機の機能をはたすものであれば
いいと思っているからです
我が家は陽当たりもいいし、ベランダも広いので
お日様で乾かすのが一番だと思っています
だから
乾燥器の必要性をあまり感じていません
(梅雨時はちょっと考えを変えたくなりますが)
でね、娘の基準は何か?
共働きで
娘が先に出社、帰宅は娘の方が遅い
だから
夫婦として家事の分担(洗濯)は
時短をする
が、必須になるわけです
そう考えると
高機能で時短ができる28万円の洗濯機でも
買ってよかった
高いとは思わなかった
になるわけです
主婦ならわかります
私も大昔、共働きをしていました
だから時短のために
食器乾燥機を買った
次に食洗器も買った
当時は食洗器もそこそこの値段がしましたが
ちっとも高いとは思いませんでした
自分のニーズにあったもの
それは
そのもの<お金を払う価値がある
になるのではないでしょうか
私はコーチングという仕事をしていますが
「セッションはお高いんですね」と言われることがあります
講座にも言われることがあります
でもね
あなたの人生が
それによって大きく変わるんですよ
そのきっかけになるんですよ
悩んでいる時間はもったいないじゃないですか
早くスッキリして
自分の人生を活き活きとさせた方が良い
それを高いと思うか?
安いと思うか?
あなたのお金の価値判断・価値基準は何ですか?
この記事へのコメントはありません。