自分のごきげんをとる
先日
カーラジオで面白い話をしていました
「自分のごきげんをとったら仕事がまわった」
というリスナーからの投稿についてでした
わたしも、
自分のごきげんをとることは大事
と思っています
その話がカーラジオから流れてきたので
興味をそそられました
どんなリスナーさんからの投稿だったのか
そのリスナーさん 女性の方です
ある年の前半はだんだん仕事がうまく回らなくなってイライラ
海外出張の多い仕事なのに一度も今年前半はなくてイライラ
これを解消するためにどうしたらいいか?
大好きな海外出張へ行きたい という思いで企画書を提出
しかも7月から12月までに3回の海外出張の企画
幸いなことに企画書がとおり、後半は3回海外に行くことになった
そのとたんに今の仕事がまわりだす
自分をごきげんにすること
大事、大切と実感!
こういうお話でした
なんだかわかる~~~
自分をごきげんにするって
自分を満たしてあげること
自分を大切に思ってあげること
自分の気持ちも大切に思ってあげること
そうしたら
自分がやりたいことや
思っていること
だんだん引き寄せてられてきます
私もありますよ
ちょっと行き詰っているときには
気分を変えて思いっきり大好きな友人と喋りまくる
その時はそれに徹する
そうすると自分の心が喜んじゃって
次からの仕事がはかどるんですよね
皆さんはそんな経験ありませんか?
気分転換したら
好きなことをしたら
次に進む意欲が格段にあがったとか
もしまだ未経験の方
ぜひ何か自分のごきげんがマックスになるような
好きなことをしてみてくださいね
あなたがごきげんになることはなんですか?
この記事へのコメントはありません。