昨年末、学生時代の友人が
アメリカから一時帰国をしていたので
何人かでランチ会をしました
みんなそうそうたるメンバー
なにが?
お歳がです(笑)
7年ぶりなのでお互い家族も含めての
近況報告からです
みなさん、7年でこんなに色々あるものなんですね
と、思った次第です
介護中の人あり
孫の世話をしている人あり
私のように好きな仕事している人あり
悠々自適にテニス三昧の人あり
だけど みんな自己肯定感がたかいんです
色々と苦しいこともあるでしょうが
自分の脚で自分の道を歩いています
そして考え方が前向き、ポジティブ
だからずっと
ブランクがあっても付き合っているのでしょうね
そんなことを思いました
類は友を呼ぶ
引き寄せ
こんなことばがあてはまります
あなたも経験があるのではないでしょうか?
例えば
愚痴ばっかりを言ってる人と一緒にいると
自分も愚痴っぽくなったり
不満ばかり口にだしてみたり
逆に楽しいことばかり話してる人と一緒にいると
楽しくなったり
嬉しくなったり
前向きになったり
勇気がでてきたり
さぁ、あなたはどちらがいいですか?
自分次第で
会話も人間関係もかわります
使うことば
付き合う人や環境
時間の使いかた
この3つを変えるだけで
人生は劇的にかわります
あなたも見直してみてはいかがでしょうか?
あなたはどんな人と付き合いたいですか?
今日もお読みくださりありがとうございました
ステキな一日をお過ごしください
この記事へのコメントはありません。