反対があるからわかること
反対があるからわかること
例えば
梅雨の時
雨でベタベタと湿気が多くてイヤですよね
ベタベタしてイヤな気候だってわかっていますよね
私は髪の毛がもう、
どうしようもなくなって憂鬱になります
反対に
さわやかなサラッとした気候の時が
気持ちがいいとわかるわけです
もっとわかりやすく言うと
夜があるから昼間がある
夜は暗いから昼間は明るい
冬は寒いから夏は暑い
そんな単純なことです
明るいがわかるから 暗いもわかる
寒いがわかるから 暑いもわかる
あなたがなにかを考えるとき
楽しいことから考えると楽しい
イヤなこと、嫌いなことから考えると
悲しかったり、怒りたかったり
楽しいことがあるから
楽しくないこともある、とわかる
両局面があるから
両局面を知っている
から
楽しいってわかる
楽しくないってわかる
さて、どちらから考えたり
感じたり
捉えたりしたら
自分をごきげんにできますか?
自分を豊かにできますか?
ほんのちょっとのことで
心が豊かになったり
ごきげんになったり
楽しくなったり
毎日の生活がかわります
今、感じていること
反対は何でしょう?
楽しいこと、嬉しいことを感じていたら
逆の悲しい、つらい、怒っている気持ちを感じてみる
そうすると
今の自分が幸せであったり
まわりへ感謝することであったり
がわかるのではないでしょうか
みなさん、
どちらが自分をごきげんにできますか?
どちらが心豊かにくらせますか?
あなたの
見方しだい 捉えかた 次第
です
心ゆたかになる
幸せになるための
豆知識 活用してくださいね
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました
今日も心ゆたかな一日をお過ごしください
この記事へのコメントはありません。