すべての悩みは対人関係から byアドラー
前回のブログでは「すべての悩みは対人関係から」について書いています、
今日はその対処法
自分を満たす①
前回のブログはお読みいただきましたでしょうか?
対人関係の悩みの対処法を
今日から何回かに分けてお伝えしていきます
まずは
「自分を満たす」
あなたは自分自身、枯渇していませんか?
お仕事で手いっぱい
夫のことで手いっぱい
お子さんのことで手いっぱい
介護のことで手いっぱい
どれだけ忙しいことでしょうね
そしてどれだけ人のことで動いているでしょうね
いっぱい思い当たることありませんか?
まずは子どものこと、夫のこと
家族のこと、親のこと、仕事のこと
どれもこれも
あなたは引き受けていませんか?
自分のことはいかがでしょう
後まわしになっていませんか?
自分を置いてきぼりにしていませんか?
対人関係を良くするために
自分を満たす?????
今は?????かもしれません
でもね、まずはここから始めていただけると嬉しいです
どんな風に自分を満たすの?
あなたの好きなこと、好きなものはなんですか?
例えば
好きな音楽がある、好きなアーティストさんがいる
好きな絵がある、好きな食べ物がある
好きな飲み物がある、好きなカフェがある
好きな趣味がある
例えば
庭いじりが好き、植物を育てるのが好き、家庭菜園が好き
猫が好き、犬が好き
本が好き、テレビを観るのが好き、車の運転が好き
ヨガが好き、ウォーキングが好き、マラソンが好き
だしたら切りがありません
でも、きっと好きなこと、好きなものは
人それぞれではないでしょうか
あなたは何をしていたら幸せを感じますか?
あなたは何があったら幸せを感じますか?
え? わたし?
コーヒー好き、カフェ好き、テレビ好き、〇〇のカップ好き
たくさんありますよ
今、家でできることはなんだろう
〇〇のカップにコーヒーを入れて
飲みながらテレビを観る
小さいながらも幸せを感じます
小さいながらも自分を満たしています
そう、たったこれだけ
自分を満たす時間をもつ
自分を満たすことをする
そうすると
気持ちいいな、嬉しいな、楽しいな
と、思えて心が穏やかになります
心がゆたかになります
心が穏やかになったら、ゆたかになったら
周りの人にも笑顔で接したり
役に立てることをしてみよう
美味しいご飯を作る
でもいいんです
何かこの
気持ちが無意識であふれてきて
周りの人にも伝わります
これが自分を満たすということ
ちょっとしたこと
小さいことで構いません
自分を満たす時間を5分でもいいので
作ってみてください
さーて、どう変わっていくか楽しみですね
狐につままれたような対処法かもしれませんが
やってみる価値はあると思いますよ
この記事へのコメントはありません。