あなたが手放すもの
先日の1月29日は満月でした
体調が悪くなったり
頭痛がしたり
そんなことがおこりやすいと
言われていますが
みなさんははいかがですか?
満月に手放ししたいことありますか?
実はこんなものいらなくはありませんか
まずは
自分らしくないもの
それから
自分を否定するもの
あと
人とくらべること
最後に
自分への不満
どうですか?
なんかこれらはなくても
いや、ない方が生きやすい
と思いませんか
あんがい、手放したいけれど
無意識にしているので
手放せないでいるものばかりかもしれません
はて? 自分らしくないものって?
と、考えてしまう方もいるかもしれません
自分らしくないもの
私だったら「流行りを追う」
世の中で流行っているから取り入れないと
みたいなことです
例えば
「鬼滅の刃」
流行っていますよね
流行りだから早いところ読まなきゃ
流行りだから早いところ映画を観なきゃ
そしてインスタにあげなきゃ
とかです
思い当たるようなことありませんか?
流行りを追う
私らしくない
私らしいのは
自分のお気に入りに囲まれること
だから「自分らしくない」と
思うものは手放す
さぁ、
あなたの手放すものはなんですか
あなたが手放したいものはなんですか
【さいごにまとめ】
わが家ではリフォームをするので
ただいまお片付け真最中です
手放すものがたくさん
それに向き合っていると
何が必要で何が必要でないか
何が自分らしいものか、そうでないか
いやでも自分と向き合うことになります
心のなかのお片付けもいっしょにできる感覚
心のなか、住まいの中に空間が生まれると
良い氣がはいってくるようです
このサッパリしたとして空間や気持ちを
いかに持続させるか
いったんお片付けができても
元にもどってしまうことも考えられます
気持ちの持続化には前述したように
自分らしくないもの
自分を否定するもの
人とくらべること
自分への不満
これらを常にお片付けしていけたらいいんです
無料のメールマガジンを配信しています
50代からの人生を豊かにすごす
50代からの充実した日々を 私らしく輝ける 大人の女性のメルマガ
この記事へのコメントはありません。