歳をかさねるということ
2月に65回目の誕生日を迎えました
ありゃ、もうそんなお歳
高齢者の仲間入りもしたし
年金受給者にもなりました
永遠の30代?40代?50代?
あなたはいかがですか?
誕生日のたびに
「あ~あ、また歳とっちゃった」と
思っていませんか?
私はね
今の年齢、好きですよ
歳を重ねるとできなくなることもたくさんあります
例えば
物忘れがふえる
体力がおとろえる
筋力もおとろえる
注意力もおとろえる
などなど
筋力もおとろえる
注意力もおとろえる
などなど
今までできていたことが
できなくなるのは寂しいものです
でも、それは致し方ない
そのかわり
知恵や経験,知識が増えます
知恵や経験,知識は無くなりません
むしろこれから先も増えていくもの
だから永遠の〇〇代ではなくて
永遠の自分
未来のために
じゃ何が有ればいいと思いますか?
歳を重ねて良かったと思うためには
何が有ればいいと思いますか?
「今」です
今が充実していたら
今を存分に生きていたら
それは未来へとつながる道です
過去に辛く苦しいことがあって
それを引きずっていたら
今はどうですか?
やはりまだ辛かったり苦しかったり
しているのではないでしょうか?
過去の辛く苦しい経験を
笑い話として話せる自分であったら
今は辛く苦しくはないはず
今は堂々と生きている自分に
なっていることでしょう!
目の前の当たり前の小さな幸せに
気づいて感謝ができたら
気づいて感謝ができたら
「今」は
楽しくもなり、幸せにもなります
前向きに生きる自分にもなります
私だってそうは言っても
イラッとしたり、悲しかったり
くやしかったり、苦しかったり
イラッとしたり、悲しかったり
くやしかったり、苦しかったり
することもあります
でも、それらと
うまく付き合っていこうと思える「今」
うまく付き合っていこうと思える「今」
私は「今の自分」が好き
歳をとる
ではなくて
歳をかさねる
ではなくて
歳をかさねる
そんな表現がいいですよね
「今の私が一番好き」
と言えるように
あなたも歳をかさねること
一緒に楽しんでみませんか?
無料のメールマガジンを配信しています
50代からの人生を豊かにすごす
50代からの充実した日々を 私らしく輝ける 大人の女性のメルマガ
この記事へのコメントはありません。