言葉のちから 何歳からでも同じです まず、こちらのYouTubeを見ていただけると わかり易いかもしれません 8分とちょっと長めですが 後半の子どもたちの感想が秀逸なんです 友人がフェイスブックでシェアしていたYouTube 軽い気持ちでゴロンとしながら見ていたのですが 最…
前向きになりたい人が使ったほうがよい言葉 もっとよりよい生活がしたい もっと人の役に立つ生活がしたい などと、思うことありませんか? 私はしょっちゅう思います もっと心も経済的にも豊かな生活がしたいと 欲張りなことでしょうかね? 生活にかぎらず 自分自身をもっと高めたい と…
すべての悩みは対人関係から byアドラー 対人関係の克服法 その① 自分を満たすは2回にわたって書きました その② 言葉を変える その③ それぞれの価値観 その④ 良いことにFOCUSする 未だの方はお読みいただけると嬉しいです。 そして今日は その⑤ どう…
すべての悩みは対人関係から byアドラー 対人関係の克服法 その① は自分を満たすは2回にわたって書きました その② は言葉を変える その③ はそれぞれの価値観 お読みいただいた方ありがとうございます そして今日は その④ 良いことにFOCUSする 良いことにFOCUSすると…
あなたは自分が好きですか? きらいですか? こたえは 好きな時もあっていい、嫌いな時もあっていい 好きな時があってもいいし、嫌いな時があってもいい。 当たり前です。 腹の立つときもあるし、悲しむときもあるし、喜ぶときもあるし、感動するときもある。 人は往々にしてこれらの感情を出し過…